カート
カテゴリー
ギフト
タオル
ベビー
インナー
ウエア
雑貨
寝具
洗濯アイテム
コンテンツ

天衣無縫の内祝いギフトお返しとの違いは?質の高い定番品がおすすめ

大切な人へ贈る 内祝いギフト特集

天衣無縫の内祝いギフト

結婚・出産・新築など、さまざまな慶事の場面で贈られる内祝い。
内祝い」と「お返し」は実は異なるものだと知っていましたか?
内祝いの基本とマナーを知って、
相手も自分も嬉しくなるようなギフト選びをしていきましょう。
内祝いにぴったりな、天衣無縫の厳選タオルギフトもご紹介します!

自分好みの組み合わせ 【天衣無縫のタオルギフト】

天衣無縫のタオルは、オーガニックコットンを使い、糸の種類や太さ、撚り方、織り方にこだわって仕上げた自信作です。

ご自宅用にはもちろん、ギフトとしても選ばれることが多く、お好みの質感やサイズのタオルを組み合わせればオリジナルのタオルギフトを作ることもできます。
人気の4 つのタオルについて特徴をご紹介します。

天衣無縫 リッセ[Lisse]

天衣無縫 リッセ[Lisse]

まるでシルクのようななめらかさとやわらかさは、極甘撚りのオーガニック超長綿によって実現。 パイル部分にはオーガニック栽培された高級綿「DCH コットン」の糸を贅沢に100% 使用しています。
天衣無縫リッセ」のパイル部分には、極限まで撚りの回数を少なくした「極甘撚り」の糸を100% 使用しています。この特別な極甘撚りの糸を使用することで、非常にやわらかくふんわりとした肌触りに仕上がりました。

天衣無縫 サリュ[Salut]

天衣無縫 サリュ[Salut]

良いタオルを使いたいけど、日常に取り入れやすいものが良い。「天衣無縫サリュ」に使用しているパイル糸は、一般的なタオルに使用するパイル糸よりも細い糸を採用しています。
薄手で乾きが速いだけでなく、通常のフェイスタオルよりも長さを短くしているので、お洗濯時にも場所を取らず、乾いてたたんでも嵩張りません。

天衣無縫 レジェ[Léger]

天衣無縫 レジェ[Léger]

肌ざわりの良さだけではなく、吸水性、保水性にもすぐれた「天衣無縫レジェ」。パイルに希少なオーガニック超長綿「DCH コットン」の極甘撚糸を使用。バスタイムに、スポーツに、さっと快適に使えるタオルです。密度が粗いので乾きやすく、いつでも気持ちがいいのもうれしいところ。
とても軽いため、旅行のおともにもおすすめです。

天衣無縫 アンジュ[Ange]

天衣無縫 アンジュ[Ange]

かるくてふんわり、やわらかいさわり心地がお好みなら、アンジュがおすすめ。
インド産オーガニック超長綿「DCH コットン」を極甘撚りにした糸をパイル部分に100%使用した贅沢仕上げ。
まるで天使の羽に包まれるようなやわらかさに仕上がりました。
パイル糸を長くしつつ密度を抑えることで実現した、ボリューム感たっぷりの肌ざわりとふんわりとしたかるさをお楽しみください。

天衣無縫のギフトラッピング

Gift Wrappingギフトラッピング承ります

お好きな商品を組み合わせて
オリジナルのギフトセットをご注文いただけます。
ぜひ、ご自分だけの特別なセットを作ってみてください

予算別でみつかる!上質なタオルギフト

内祝いの熨斗紙

内祝いとは?


内祝いとは、もともと自分の家庭に起こった喜ばしい出来事を、親しい人々と分ち合うために贈り物をするという日本の文化です。

出産結婚新築など人生の節目において、感謝の気持ちを伝えるとともに、新しい家族を紹介する意味も込められていました。
時代の移り変わりとともに、その用途は変化し、家族や身内を意味します。現代では「感謝の気持ちを伝える贈り物」として広く定着しています。

昔の内祝い 現代の内祝い
目的 喜びを分かち合う 感謝の気持ちを表す
贈る相手 親戚・ご近所の方 お祝いをくれた方
タイミング 慶事の際 お祝いを受けた後

内祝いとお返しの違い


内祝い」と「お返し」は同じようで本来の意味に違いがあります。
お返しとは、いただいたお祝いに対して「ありがとうございます」という気持ちを伝えるために贈るものを指します。たとえば、結婚祝い・出産祝い・開店祝いなどを受け取った際に、そのお礼として品物を用意するのが「お返し」です。

近年では、お祝いをいただくことが多いため、内祝いも「お返し」としての意味合いで使われることが一般的になっています。しかし、内祝いは本来「喜びのおすそ分け」、お返しは「いただいたお祝いへのお礼」という点で、はっきりとした違いがあります。

内祝いの基本マナー


内祝いの予算は、いただいた金額の半分から3分の1程度が一般的な相場です。
内祝いを贈る最適なタイミングは、お祝いをいただいてから1ヶ月以内が基本です。出産内祝いの場合は、お宮参りが済んだ生後1ヶ月頃が目安となります。
結婚内祝いは挙式後1ヶ月以内、新築内祝いは新居への引っ越しが完了してから1ヶ月以内に贈るのが一般的です。

のしと筆の写真(のしの例)

のしとメッセージカードの書き方


内祝いでの紅白の水引は、結婚内祝い・快気祝いなど一度きりが望ましいお祝いには「結び切り」を、出産内祝いや七五三など何度あっても良いお祝いには「蝶結び」を選びましょう。のしの表書きは「内祝」または「出産内祝」などシーンに応じて記載します。下段には贈り主の名前を書くのが基本です。
メッセージカードには、感謝の気持ちを素直に表現しましょう。「この度は心温まるお祝いをいただき、ありがとうございました」など、シンプルで心のこもったメッセージが喜ばれます。

内祝いの選び方


相手の好みや関係性を考慮し、その状況に合わせた適切なギフト選びが重要です。内祝い選びに迷った場合、多様な世代に人気の定番アイテムを選ぶのがおすすめです。菓子やカタログギフト、タオルなどはどんなシーンでも喜ばれます。

  • 出産内祝い:名入れギフトや、みんなで楽しめるお菓子や実用的なアイテムなど
  • 結婚内祝い:夫婦の名前を入れたギフトや、上品で長期間使えるアイテムなど
  • 新築や引っ越しの内祝い:日用品や食品など、実用性と消費性を兼ね備えたもの、地域の特産品など
  • 快気祝い:『病気を残さない』という意味で、消費できる食品や消耗品

最も重要なのは「ありがとう」という感謝の気持ちを込めて贈ることです。無理のない予算範囲で相手に喜んでもらえる商品を選ぶことで、真心の伝わる内祝いになります。

タオルギフトの写真

内祝いには高品質なタオルギフトを


内祝いの定番アイテムとして長年愛され続けているのがタオルギフトです。ベーシックで使い勝手が良く、品のあるタオルギフトは、親戚・友人はもちろん上司や目上の方への内祝いとしてもおすすめです。
天衣無縫で人気のタオルを、全てオリジナルのギフトボックスに入れてラッピングしています。相手のことを考えて選んだ上質な贈り物は、きっと喜ばれるはずです。

内祝いに嬉しい4つのサービス

ギフトボックス対応

ギフトボックス対応

上品な専用ギフトボックスでお届け。開閉する瞬間から特別感を演出します。

のし・メッセージカード

のし・メッセージカード

お祝いの気持ちを込めたメッセージカードとのし紙をお付けいたします。

送料無料

税込11,000円以上のご購入で全国どこでも送料無料でお届けいたします。

ラッピングサービス

ラッピングサービス

有料のラッピングの他、無料の簡易ラッピングもございます。

内祝いにおすすめのアイテム

Recommended Items

Online Store’s Special
オンラインストア特典

税込11,000円以上
ご購入で送料無料

1ポイント=1円
ご利用できます。

新規会員登録で
次回使える
300円分のポイントプレゼント
クロネコゆうパケット少量のご自宅買いに
クロネコゆうパケットなら
送料一律350円
税込16,500円以上ご購入で 5%off