- ホーム
- ストールの巻き方アレンジ特集
シンプルな着こなしのアクセントになる、
春夏に便利な薄手のストール。
ちょっと肌寒いな、というときにも
体温調整に使える便利なアイテムです。
肩に掛けたり、いつもの巻き方もいいけれど
少し巻き方を工夫すればガラッと
雰囲気を変えることもできます。
1枚で何通りも楽しめる、
春夏ストールの巻き方アレンジをご紹介します。
今回使用するストール


ワンループの巻き方

冬のマフラーでもお馴染みのワンループは、春夏ストールだと新鮮。
ひねりを加えるひと手間で、あか抜けた印象になります。
とっても簡単ですが、お顔周りをパッと華やかにしたいときに効果的な巻き方です。
-
ストールを2つに折り、折り返し部分に手を通す。くるっと2回ひねる。
-
そのまま首にかけて、ループ部分に両端を通す。
-
このままでもOK!
-
ちょっと横にずらすと、また違った表情に。


スヌード巻き

スヌード巻きは崩れにくくズレにくいので、アクティブな日には特におすすめの巻き方です。
手間いらずで自然な立体感を出せるので、出先で巻き直すのも簡単♪ぜひお試しください。
-
ストールを首にかけ、前で2回交差させる。
-
端を首の後ろでひと結びすれば完成!


シンプルノットの巻き方

メンズストールとしても定番の巻き方 シンプルノット。
スラリとしたシルエットでキレイ目にしたいときや、お仕事のときにもおすすめの巻き方です。
-
ストールを首にかけ、長い方を1回、ゆるく結ぶ。
-
もう片方の端を、結び目の上から通す。
-
下にひっぱりたるみをなくす。
-
左右の長さを揃える。結び目の位置を胸元あたりにするとバランスがとりやすい。
シンプルノットにおすすめのストール


ミラノ巻き

ミラノ巻きは手が込んで見えますが、やってみると意外と簡単にできる、おしゃれな巻き方です♪
胸元でストールが交差するので軽い薄手のストールでもボリュームが出て、着こなしのポイントになります。
-
ストールをゆるめに1回巻く。
-
下のストールを少しだけ引き出して小さな輪を作る。
-
2でできた小さな輪に、反対の端を通す。
-
端を引っ張り出したところ。
-
左右の長さが同じくらいになるように整える。
-
ストールを2本重ねて使うと更に華やかに♪冷房対策にもおすすめです。
いかがでしたか?
ストールは一枚持っておくと便利な万能アイテム。
フォーマルやカジュアルなどのシーンに合わせて、いろいろな巻き方で楽しみましょう。
今回使用したストール
Online Store’s Special
オンラインストア特典
-
税込11,000円以上
ご購入で送料無料
-
次回使える
300円分のポイントプレゼント
新規会員登録で
-
少量のご自宅買いに
ネコポスなら
送料一律350円